360度のパノラマの景色へ リフトで一直線
営業時間
3/6~3/15 | ※ 9:00~16:45 |
---|---|
3/16~9/30 | ※ 9:00~17:15 |
10/1~3/5 | ※ 9:00~16:15 |
元 旦 初日の出リフト特別運行 | ※ 5:40~8:00(予定)特別運行の乗車券の販売は7:00までとさせて頂きます。※ 山頂駅最終乗車時間7:30※状況により変更する場合があります。 |
※乗車券の販売は、営業時間15分前で終了させて頂きますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
山頂遊歩道(約1000m)を散策しますと 20~30分程かかります。
※山全体が国の天然記念物の指定を受けているので、保護のため徒歩での登山は禁止されています。
料 金 【2019年11月1日より運賃改定しました】
大人往復(中学生以上) | ¥700 |
---|---|
小人往復(4才以上) | ¥350 |
団体大人往復(20名以上) | ¥650 |
団体小人往復(20名以上) | ¥300 |
※チケットは往復のみの販売です。
※3歳以下は無料です。
大室山登山リフトにおける障害者手帳をお持ちのお客様のリフト運賃割引制度
障がい者手帳種類とリフト運賃割引【2019年11月1日より】
手帳の種類 | 本 人 | 介護者 | |
障害者手帳・療育手帳 (各種関係法令等に定めるもの) |
第1種 | 半 額 | 半 額 |
第2種 | 半 額 | 普通運賃 | |
・窓口へ手帳を掲示してください。 |
- 身体障害者福祉法による「第1種身体障害者」の証明書の提示があった場合は、普通運賃の半額とし、同数の介護者も同様といたします。
- 身体障害者福祉法による「第2種身体障害者」の証明書の提示があった場合は、普通運賃の半額とし、介護者は普通運賃といたします。
- 知的障害者福祉法による「第1種知的障害者」(A1等の表示)の証明書の提示があった場合は、普通運賃の半額とし、同数の介護者も同様といたします。
- 知的障害者福祉法による「第2種知的障害者」(A2等の表示)の証明書の提示があった場合は、普通運賃の半額とし、介護者は普通運賃といたします。
- 身体障害者補助法に定める盲導犬、介助犬、聴導犬を連れての乗車はできません。
安全報告書
平成26年度 安全報告書の閲覧はこちらから
平成27年度 安全報告書の閲覧はこちらから
平成28年度 安全報告書の閲覧はこちらから
平成29年度 安全報告書の閲覧はこちらから
平成30年度 安全報告書の閲覧はこちらから
令和元年度 安全報告書の閲覧はこちらから
令和2年度 安全報告書の閲覧はこちらから