ガイドライン

ワンちゃん連れのお客様にお願い

下記の基準に当てはまるワンちゃんは同伴でリフトご乗車ができます。(運賃は無料です)
ご不明な点はスタッフまでお問い合わせください。

同伴できるわんこのサイズ

基準以上のワンちゃんは安全のため、リフトご乗車はご遠慮いただいております。あらかじめご了承のほどお願いいたします。

ワンちゃんを直接座席に座らせる事はできません。リフトご乗車中はしっかり抱っこでお願いします。売店内は(食品を扱っております)入店は、ご遠慮ください。ペットのふん尿の始末は飼い主様ご自身で処理願います。また、1メートル以内のリードを付けてください。

  • ※ペットが苦手なお客様、アレルギー体質のお客様もおられます。ペット同伴以外のお客様への配慮をお願いします。全てのお客様が気持ちよくご利用頂けるようご協力をお願いします。
  • ※輸送の安心安全及び秩序を守る為、係員の指示に従わない場合、乗車をご遠慮いただきます。また事故等いかなる場合も当社は責任を負いません。
  • ※ペットのケガ、他のお客様へケガをさせた場合、当社は一切責任を負いかねます。
  • 駐車場利用に関して

    駐車場での盗難・破損・その他の事故等の責任は一切負いません。

    また、車両の駐車目的以外の下記のような使用は固くお断りいたします。発見の際は関係機関へ通報します。

    駐車場での禁止事項

    パラグライダー利用に関して

    ① エリアルールについて

    飛行資格は、(社)日本ハング・パラグライディング連盟又は同等の「フライヤー会員証」有するもので、JHFパイロット技能証を取得したもの(ノービスパイロット技能資格取得者は、教員・助教員の同行が必要)

    大室山友の会会員であること

    単独フライトの禁止(フライヤー1人の場合は、監視者を同行させること)

    リフト・高圧線上空及びゴルフ場への低空(150m以内)での飛行禁止

    強風時のフライト禁止(風速、平均毎秒6m超の時)

    観光客に接近するフライト禁止

    遊歩道上の飛行禁止・観光客の頭上飛行禁止

    飛行禁止エリアの厳守(但し危険回避等は除く)

    ランディングは、事前に場所を確認の上、基本的はランディング場、風が不安定になった時は身の安全な場所(ランディング場付近の防火帯・トップランの場合は、遊歩道より10m以上離れた所)にすること。 なお駐車場へのランディングは禁止

    ランディング場は東側のみのため、西含みの風での飛行禁止

    リフトの路線上空・火口跡上空から遊歩道上空は飛行禁止

    ② フライトに関して

    混雑時のフライトは禁止

    エリアルールについて

    ラジコン模型飛行機やドローン等について

    ドローン・マルチコプター等、当施設に於いての飛行は離着陸時及び飛行中の落下等で散策中の他のお客様に危険を及ぼす可能性がありますので飛行は禁止としています。また、凧揚げやスポーツカイト(ラジコン飛行機)等も落下時に他のお客様に危険を及ぼす可能性がありますので禁止としています。

    ドローンについて

    車椅子及びベビーカーをご利用になる方へ

    車いすをご利用になる前に必ずリフト乗り場のスタッフにお声掛けください。

    山頂遊歩道は幅が狭く急坂・急こう配があり大変危険ですので、車椅子及びベビーカーでの散策はご遠慮下さい。リフト乗り場付近の展望台までは散策可能です。

    車椅子及びベビーカーをご利用になる際、下り坂は必ず後ろ向きで下るようにご利用ください。

    借用した車椅子を返却する際は忘れ物など注意の上、必ず元の場所へお戻し下さい。

    急勾配につき